新しい教育相談論
「学校が嫌い」「トイレにお化けが出る」
心理学と教育実践を踏まえ、トラブルに対応
教職を学ぶ学生にも、現場教員の研修にも!
教育相談とそれをめぐる政策動向を概観。その上で教育心理学・発達理論の基本、友人関係や社会性の発達、発達障害の理解と支援、カウンセリング、心理療法など実践基盤となる各論を学ぶ。さらにいじめ・不登校の実態と対策、非行少年の実態と処遇といった教育相談が扱う諸問の実態を明らかにし、各問題に即した対応の仕方を具体的に提示。道徳教育と教育相談の関係性を解き、繊細な問題である多文化教育・宗教をめぐる教育相談の解説までを含む。
*2002年刊行『教育相談論』ISBN978-4-901631-51-8の改訂版です
登録情報
編者 | 高橋陽一・伊東毅 |
---|---|
執筆者 | 高橋陽一・伊東 毅・桂 瑠以・大間敏行 |
ISBN | ISBN978-4-86463-047-4 C3037 |
体裁 | A5 判/224 頁 |
刊行日 | 2016年04月01日 |
ジャンル | 教育 |
目次
まえがき
第1章 教育相談とは何か
第一節 教育相談の定義と主体
第二節 教育相談の歴史
第三節 教育相談の種類
第四節 連帯の重要性
第五節 教師の行う教育相談の基本
第2 章 教育相談をめぐる学校教育政策の動向
第一節 学校制度のなかの教育相談
第二節 教育相談をめぐる教育政策
第3 章 教育心理学の基本
第一節 教育心理学とは
第二節 教育と発達
第三節 教育と学習
第四節 教育と指導法
第4 章 発達理論の基本
第一節 発達とはなにか
第二節 ピアジェの思考の発達段階
第三節 ことばの発達
第四節 認知・知能の発達
第五節 エリクソンの発達理論(発達段階説)
第5 章 友人関係・社会性の発達
第一節 遊びの発達
第二節 友人関係の発達
第三節 社会性の発達
第6 章 発達障害の理解と支援
第一節 特別支援教育の概要
第二節 発達障害の種類・特性
第三節 発達障害への支援・指導
第7 章 カウンセリングの基本
第一節 カウンセリングとは
第二節 ロジャーズの来談者中心療法
第8 章 心理療法の理解
第一節 代表的な心理療法
第二節 教育相談に有効なその他の心理療法
第9 章 いじめの実態と対策の動向
第一節 イメージと実態
第二節 いじめについての政府関連各種提言と教育相談
第三節 いじめ防止対策推進法と教育相談
第10 章 不登校の実態と対策の動向
第一節 不登校の実態
第二節 文部科学省の不登校対策
第三節 学校の対応
第11 章 非行少年の実態とその処遇
第一節 非行少年の実態
第二節 少年法と非行少年の処遇
第12 章 問題行動とカウンセリング
第一節 問題行動の理解と対応
第二節 問題行動への支援・指導
第13 章 道徳教育と教育相談
第一節 道徳教育と教育相談の位相
第二節 道徳教育の転換――「考え、議論する」道徳へ
第三節 これからの道徳教育実践と教育相談
第14 章 多文化教育をめぐる教育相談
第一節 多文化教育の原則
第二節 多文化教育をめぐる相談例
第15 章 宗教をめぐる教育相談
第一節 学校における宗教と教育の原則
第二節 宗教をめぐる相談例
あとがき
重要語句索引
執筆者紹介
関連書リンク
高橋陽一・伊東毅/著 / 定価:2,090円 (本体価格:1,900円)
高橋陽一/著 / 定価:2,750円 (本体価格:2,500円)
高橋陽一/著 / 定価:3,960円 (本体価格:3,600円)