武蔵野美術大学出版局

ひとりごと

展覧会情報

今日の東京地方、朝からどんよりとした空模様。時折、雨がパラついていましたが、昼前から本降りになってきました。いよいよ梅雨入り間近な感じです。そんな中、ムサビ版画研究室の教員スタッフによる展覧会が間もなく始まります。「Litho-Revival ‐リトグラフ4人展‐」出品者:遠藤竜太(武蔵野美術大学教授)    元田久治(武蔵野美術大学教授)    大坂秩加(武蔵野美術大学非常勤講師)    宮寺彩美(武蔵野美術大学教務補助員)会期:2019年6月17日(月)〜29日(土)※日曜休廊時間:11:00〜19:00(最終日17:00まで)会場:シロタ画廊(東京都中央区銀座7-10-8)「近年、リトグ...
刊行・販売案内

「2019 SUMMER チラシ」キャンペーン

…たぶん、このキャンペーン始まって以来の勢いで、時間軸的には、まだ出だしの時点にいると思うのですが、ものすごい勢いでご注文を頂戴しております。校友の皆さま、ありがとうございます。世の中的には、発注したら翌日には商品が届く昨今ではありますが、このキャンペーンでは、ご発注から1〜2週間、お時間を頂戴しておりますので、皆さま、今しばらくお待ちください。でも、なんでしょう…先日ちょっと熱中症っぽくなりまして、順天堂で点滴を打ってもらってから、なんか、疲れが全くないんですよねf^_^;)むしろ力が漲る感じで。。。もう2週間くらい前の出来事なんですけど。。。なんだ、この点滴(笑)この多忙な時期に備えて、熱...
刊行・販売案内

【増刷中!】『絵画組成 絵具が語りはじめるとき』

『絵画組成 絵具が語りはじめるとき』について、絶賛増刷中でございます。 現在、武蔵野美術大学通信教育学部の学生、武蔵野美術大学校友会様、武蔵野美術大学関係者様を対象にお配りしています「BOOKS&MAUGOODS2019SUMMERチラシ」でのご注文が続々届いています。今回、『絵画組成〜』の注文が多く、1刷りの在庫が僅かになってきて、ひやひやですが、嬉しい悲鳴です。ご注文いただいたみなさま、楽しみにしてお待ちくださいね。[営業zucchi]
刊行・販売案内

ぼちぼち売れていますKindleの電子書籍

2019年2月末から販売を開始したKindleエンタープライズ・パブリッシング、通称KEPの電子書籍がぼちぼち売れています。なかでも『日本画の用具用材』は、章ごとの分冊版にしたところ、必要な章をご購入いただいているようで、章によって売上がいろいろなところがユニークです。第一章 接着剤第二章 日本画絵具第三章 基底材第四章 筆・刷毛第五章 その他の用具第六章 用具解説分冊にしたので、お気軽にお求めいただける価格かと思います。ラインアップはほかにも、いろいろ。こちらは、またの機会にお知らせします。本webでも、リニューアルを機に「電子書籍」のカテゴリーを設けて紹介しています。こちらもぜひ情報活用に...
武蔵野美術大学♥

『ファシリテーションの技法』、テキスト活用中

弊社4月刊行の『ファシリテーションの技法』ですが、本学の通学課程「ワークショップ実践研究Ⅰ」や教員の免許状更新講習の選択必修領域で、さっそく教科書として活用中です。今回の特色は、武蔵野美術大学「造形ファシリテーション能力獲得プログラム」の学部学生の活動や、美術教員の研修活動などの成果が盛り込まれたことです。学生たちのところでは、立川駅西地下道アートプロジェクト(立川市役所と武蔵野美術大学の連携)が最近の活動としてもりこまれています。また、現職美術教員のための情報として、新学習指導要領に対応した学力論や「学校でワークショップをする意味は何か」とか「授業とワークショップはどんな関係なの」という実践...
ひとりごと

十年一日

差し迫って、進行をやきもきする案件ひとつ。編集:t:eehに、いまある状況をがんがん周りに話してもらって、著者対応、今目の前の課題の時間短縮のノウハウ……担当だから云々でなくて、とにかく総力戦で納期をクリアしなければという、この頃。その話の流れで、「あのときは◯◯だったよね〜」話にして、今の課題を笑いとばそうとするのだけれど、「あの時」の数々をかなり忘れていることに気づく。例えば、2009年の5月、『武蔵野美術大学のあゆみ(武蔵野美術大学80周年記念誌)』の編集・制作を進めていた。10月の式典に絶対に間にあわさなければならない!と ふんばっていたはず。10年前のことなのに、かなりもう忘れている...
イベントのお知らせ

ムサビオープンキャンパス2019

えーっと…、今って、5月ですよね?!って、空に確認したくなるような暑さですが☀️💦みなさま、いかがお過ごしでしょうか。大丈夫ですか。ピロイは先週末、少し長い時間、外で過ごしてしまった日があり、まぁ、水分補給とかこまめにしなかった自分もアウトな感じなんですけど、ちょっとダウンしてしまいました(−_−;)すぐ点滴を打ってもらったら、もう100%回復です!!ほんと、気をつけてください。今の私が言うのもなんなんですがf^_^;)で、5月でこんなだから、6月もその先も、思いやられるのですが、毎年6月と8月は、ムサビのオープンキャンパスがございます。とりあえず6月情報↓日程:6月15日(土)~6月16日(...
ひとりごと

追悼 長谷川堯先生

今年はすこし遅れて、5月に「図書目録」が納品となった。ご無沙汰ばかりで年賀状すらお出ししていない恩師に、恐縮しつつ、みじかい手紙と一緒にお送りするのが慣例となっている。今年の手紙は、どうしても寂しくなってしまう。長谷川堯先生の訃報にふれないわけにはいかないからだ。長谷川先生は、他の先生方から「ぎょうさん」と呼ばれていた。トレンチコートがよく似合う180センチ以上もの身長、ゆったりとした仕草、優しい口調。「まるで英国紳士」とうっとりする女性ファンが多いのだが、率直なもの言いは「紳士」とは言いがたいところもあり、そこがまた魅力だった。「さいきん俳句に凝っているんだ」と自慢げに手帖を見せられたことが...
イベントのお知らせ

展覧会情報

大丈夫か? 日本。そう思うほどの、早すぎる連日の猛暑でした。今日の東京地方は朝から雲が多く、時折パラパラと雨がパラつく空模様。普通ならあまり嬉しい天気ではありませんが、今はホッとする感じです。そんな中、恒例となりつつあるデザイン関係の展示のご紹介。「うつわと夜の梅–とらやの羊羹から生まれた11人のうつわ–」日程:2019年5月31日(金)~2019年6月2日(日)時間:11:00-18:00場所:武蔵野美術大学デザイン・ラウンジ入場料:無料「老舗和菓子店”とらや”と本学工芸工業デザイン学科陶磁専攻の学生がコラボレーションした企画展示『うつわと夜の梅』を開催します。4回目となる今年は、とらやを代...
美術書出版会

美術書出版会フェア_図書館様向けカタログ

美術書出版会では、図書館様に向けて、ご来館者のかたが興味を持たれるようなフェア(展示)をご提案しています。図書館司書様、ご関係者の皆さまご興味があるかたは、お気軽にお問い合わせください。[営業zucchi☆]