武蔵野美術大学出版局

いぬ・ねこ・かえる

札幌:大学出版部協会夏季研修会2017(後半)

札幌で行われた大学出版部協会の夏季研修会、2日目の午前中は珍しくフリータイム。今回、研修会がメインであることは当然ながら、イサム・ノグチ作品を見ることも重要なミッションであることから、まずは大通公園の西8丁目と9丁目の間にある《ブラック・スライド・マントラ》を見に行く。ハムコ、すべります!石なのに、吸いつくような肌触り。この滑り台は、かがまねばもぐれないような穴が裏側に刳りぬいてあり、そこから階段をあがって、くるりとすべりおりる構造。暗い胎内から、明るい外の世界への誕生を想起させる装置だ。その後、北大植物園へ。あまりの美しさに、言葉を失う。そうだ、吟行という目的もあったのだが、何もかたちにでき...
ネイチャリングスペシャル

MAUPの夏休み 8/11〜8/15

みなさま、お暑うございます。Informationでご案内しておりますが、MAUPは、8/11(金)〜8/15(火)まで夏期休業とさせていただきます。その間、商品の発送、お問い合わせへのご返答・注文に関するご連絡は休止させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承くださいますようよろしくお願いいたします。しかし、夏休みですよ!嬉しい。。。いやMAUPでは、この間、なぜか苦しむ人も多く喜んでばかりはいられない。なぜなら、刊行が待っているから!!9月28日書店発売予定の高島直之著(武蔵野美術大学教授)『芸術の不可能性』は、編集:t:eeh担当。(その様子は8/7ブログご参照ください )...
刊行・販売案内

就活ファイル&就活バッグまもなく販売へ

あ、という間に8月。9月はすぐやってくるのでご案内です。営業:ずっち☆が、企画提案した「就活ファイル」がまもなく完成! A3横型で、30枚のポケットファイル付き。「美大生のポートフォリオのために」が出発点ですが、クリエイター、アーティストの皆様、自作をきれいにまとめておくツールとしてお使いいただけましたら嬉しいです。9月上旬発売の予定です。こちらに合わせて編集:ハムコが仮縫いをして発注をかけた「就活バッグ」も、もうすぐ出来!そのようなわけで、はやくもwebでご案内詳細ページをつくりました。「就活ファイル」はコチラ。「就活バッグ」はコチラ。お得なセットもございます![制作:呑猫]
大学出版部協会

札幌:大学出版部協会夏季研修会2017(前半)

8月3日から5日まで、MAUPの所属する大学出版部協会では札幌で夏季研修会が行われ、ハムコが出席しました。北海道大学出版会を筆頭に、全国から16の大学出版部から30名が参加。初日は経済書編集者の立場から「商業出版と大学出版部」について、慶應義塾大学出版会のMさんの講演。Mさんは某新聞社の出版局から慶應出版会に移籍され、次々と経済書のヒットを飛ばしている方だ。Mさんの講演に対して、ふたりがコメントを述べ、そこからさらに全員で討議してゆく。コメントした一人は、若き日を商業出版社で過ごし、「月曜日に書店にならべると金曜日には増刷、たちまち100万部」という経験を積んで、定年退職をされてから名古屋外語...
日常の業務

夏はどこへいったのか

ずつと足踏みして海上に停滞していた台風五号が室戸岬をかすめて和歌山に上陸したようです。今日は朝から生暖かな強風が吹いてなんか風の音がすごい。五号がずっと停滞していたからずっと梅雨のような天気が続き、いったい夏はどこへいってしまったのか...と。この後、秋のように涼しくなる気がする。その秋に、『芸術の不可能性 瀧口修造中井正一岡本太郎針生一郎中平卓馬』という本が出ます。著者は芸術文化学科の高島直之先生です。いまカバー、帯のデザインを決めてます。デザイナーはこれまでもお世話になっている寺井恵司さんで、かっこいいデザイン案が届いて楽しくてしょうがないです。瀧口修造が『超現実主義と絵画』(著者はアンド...
イベントのお知らせ

アートプロジェクト「落石計画」

東京地方は、梅雨明けからこっち、ほぼ毎日曇り空。水不足に加えて、日照不足も心配になる今日この頃。曇りがちといえば、この時期、霧に覆われることも多い道東で開催される展覧会のご紹介。落石計画第10期「クロニクル2008-2020ー痕跡と展開ー」落石計画webサイト→こちら 会期:2017年8月7日(月)~11日(金)時間:10:00~16:00会場:旧落石無線送信局(現池田良二スタジオ)住所:〒088-1781 北海道根室市落石西244-4アクセス詳細は→こちら【ワークショップ】8月7日(月)10:00~14:00 【ギャラリトーク】8月8日(火)13:00~ムサビの高浜利也先生(プロフィール等→...
出た出た書評!

「デザイン学」韓国語翻訳版 書評

この夏、既に日傘を3本なくしたピロイです(笑)1本は確実ソウルで…。あと2本は思い出せません…。夜になると(日が沈むと)、完全に忘れてしまう(笑)三歩歩けば忘れるニワトリかっ!\(^^;)…すみませんf^_^;)気を取り直して…先日のハムコさんの、『デザイン学』2017年世宗図書に選出!のブログでの、韓国の現代経済新聞の記事。「なんて書いてあるの?」っていろんな人に聞かれたので、大変、大変恐縮ではございますが、翻訳させていただきます。一応、韓国の友人のチェックも入ってるので、安心してください(笑)そして、翻訳したものを更にハムコさんが、きれいな日本語に整えてくれました。ーーーーーーーーーーーー...
刊行・販売案内

夏の学内制作物

一般流通にはのせませんが、MAUPでは学内制作物として大学より請負、「通信課程卒業制作作品集」(通信卒制集)と「大学院修了制作作品集」(大学院修了集)を編集・制作しています。例年7月・8月に納品するので、夏の風物詩となっています。できたての表紙がこちら。「通信卒制集」は2004年から、「大学院修了集」は2006年からMAUPが担当。「通信卒制集」は、がらっとイメチェンさせました。卒業生の皆様には、もう間もなく届くことと思います。どうぞお楽しみに。[制作:呑猫]
日常の業務

大雨で大忙し

武蔵野美術大学鷹の台キャンパスは、通学課程の授業が終わって、7月下旬からは通信教育課程のスクーリングと現職教員の免許状更新講習で大忙しです。7月18日(火)は通学課程の学期末試験日でしたが、小平周辺では集中豪雨。1号館第2講義室に雨水が流れ込み、一部ではテレビのニュースにもなりました。当日の雨、奥は芦原義信先生の展示をしている美術館その後の金曜日と、翌週は同じ教室で科目試験や更新講習でしたので、雨音が強くなるたびに、「もしや再び」と思ってしまいます。ご設計の芦原義信先生ごめんなさい。まだ回顧展を美術館実施中です。ぜひみなさん、見てください。夏休みは、大学教員は研究や原稿執筆の時期ですが、ムサビ...
刊行・販売案内

大学生協・全国書籍部門セミナーへ参加してきました

みなさまお暑い日が続いていますが、熱中症対策などされていますか?至る7/28(金)。全国大学生活協同組合様主催のセミナーと出版社商談会、夜には懇親会があり参加してきました。生協の方が約150名、出版関係者約170名と盛大な会でした。基調講演に『大学のゆくえ、本のゆくえ』として、東京大学大学院情報環の吉見俊哉教授の基調講演を拝聴。*吉見先生の御本はこちら山形大学、近畿大学生協書籍部の方の教科書事業についての御報告、生協書籍担当者育成プログラムメンバー・専門書委員5名によるやはり教科書販売についてのパネルディスカッションと大学での書籍販売の核になる教科書について、貴重なお話を伺ってきました!MAU...