武蔵野美術大学出版局

日常の業務

うつりかわり

昨日、本サイトに新刊情報の詳細を追加しました。top頁の様相もかなり変化がみてとれると思います。気づいていただけたでしょうか。top頁の上にある大きなバナーは読み込む度に変わるので、何があるかな?と 再読み込みしてご覧いただけると嬉しいです。▲守衛さん→編集:凹山人の手を渡って、maupにやってきた「杏」の枝です。とても優しく甘い香り。いろいろと、うつりかわりを考える1日に現れた妖精のようです。[制作:呑猫]
未分類

ほんの手触り

ハードカバーかソフトカバーか、これは大問題である。デザイナーとも相談を重ねて、よし、これで!と束見本を著者の先生に送ってドキドキしていると、「字がないからわからないよ」とメールがくることもあります(笑編集ハムコ
刊行・販売案内

『海のグレートジャーニーと若者たち』を手に映画館へ行こう!

東中野にある小さな映画館。ポレポレ東中野。ふつうの映画にはない、珠玉の映画ばかりが上映される映画館です。武蔵野美術大学の卒業生である水本博之さんが監督・構成・編集をされた関野吉晴先生と若者、現地スタッフによる大冒険、ドキュメンタリー映画の『縄文号とパクール号の航海』が3月28日(土)より公開されます。2010年に公開された『僕らのカヌーができるまで』の姉妹編とも言える本作。実は試写状が届きながらも、新刊準備で泣く泣く伺えなかったのですが、今、一番観たい映画です。5年も時が経ち、前作とはまた異なった気づきを観せてくれるかと思います。映画のサイトはコチラです。カフェのポレポレ坐も素敵です。冒険もし...
ひとりごと

おみそれいたしました

今日は二十四節気の「啓蟄」。地中も暖まり、冬ごもりしている虫が這い出てくるころとされますが、東京地方は気温が低めで、風も冷たい。昨日、一昨日とわりと暖かかったので、虫やカエルが早まって顔を出し、その後の低温でやられてしまうのでは、などとt:eehともども心配していました。しかし、カエルと言えばのケロT先生にうかがったお話によると、案外寒さに強いカエルもいるようですし、滅多にそんな間抜けなことにはならないのだそうです。驚いたのは、もう産卵をはじめているカエルもいるということ。お話に出てきたこんなサイトを覗いてみると、昨年末からもう観察、報告されています。真冬にカエルたちが繁殖活動までしているとは...
いぬ・ねこ・かえる

ことしの春への捧げもの

明日6日は啓蟄です。「冬籠もりの虫たちが這い出る日」なので、春がいよいよ本格的に始まるか、という時期なのですが、今年は朝夕がまだ冷えるので虫たちは用心していただきたい。とくにカエル。ほんとに暖かくなってから出てくるように。鎌倉初期に成立したといわれる発心集に「佐國花をあひして蝶となる」という話があります。大江佐國(おおえすけくに)は生前深く花を愛し、「生まれ変わってもきっと花を愛する人に生まれよう」という漢詩を残すほどであった。ある人から、佐國が蝶になった夢を見たと聞いた(佐國の)息子が、蝶になったかもしれない父のために庭中に思いつくままに花を植えている、という話です。発心集は仏教説話なので、...
刊行・販売案内

新刊詳細予告

2月27日に納品になった新刊6タイトル、3月16日の販売に向かってヒートアップ!昨日から営業:ずっち☆が取次会社へ大量の本を抱えて申し込みに行っています。ワタシめの役目としては、早く本サイトに詳細情報をアップさせること。原稿と書影データをせっせと整えています。3月9日には掲載したい!それまで、しばしtopicsページで、全体像をとらえてくださいませ。[制作:呑猫]
いぬ・ねこ・かえる

だんご3姉妹

3月3日。今日、ひな祭りですね。ピロイ家、女子率高いため、はずせないイベントでした。いつか、ピロイ3姉妹で、同じ部屋で別々のコト、なんかそれぞれにやってて…「だんご3兄弟」ってあったじゃないですか。大ヒットしたあの曲…その曲がテレビから何気に流れてきて…♪弟想いの長男 兄さん想いの三男  自分がいちばん次男         だんご3兄弟〜…ちょっとひどくないですか?(笑)(次男の立場より…)あまりに的を射た歌詞に、3人大爆笑!(まぁ、うちは3姉妹ですけど。。。)♪こんど生まれてくる時も  願いはそろって同じ串…それは願います☆[総務:ピロイ]
いぬ・ねこ・かえる

和洋東西

ミツマタ(三叉または三椏)が我が家にやってきました。やっぱり日本の本づくりといえば、三叉ですよね。ずっと招きたかったのですが、偶然に園芸植物として近所の花屋さんに並んでいました。きれいな花が咲いて、芽がふくらんでいます。とてもかわいい。早速、冬枯れのパピルスと記念撮影。といっても現地ナイル川流域ではパピルスはこうならないと思いますが、金魚ヒーターの力で凍結を避け越冬中。和洋東西の出版の伝統を支えた植物のご対面です。今年度末をむかえて、4月からの教科書も無事に刊行。よろしくお願いします。『造形ワークショップ入門』にはワークショップの事例とアイデアが満載ですが、三叉とパピルスをテーマにした造形ワー...
いぬ・ねこ・かえる

春きたる

4月から使用する教科書6冊が、本日揃って納品。献本の際には、著者の先生方に御原稿料に関する書類を間違えないように(!)同封せねば・・・緊張しつつわさわさと梱包する一方で、昨年の売上から印税をお支払いする計算のために、鷹の台校の経理チームが吉祥寺校に来てくれました。いつも静かなMAUP、賑やかな一日でした。組版担当マイスターのお仕事も本日が最終日。今年もありがとうございました。ようやく新年が来た気分です。遅ればせながら、うちの小さな椿も咲きました。[編集:ハムコ]
刊行・販売案内

ムサビの「学習指導書」!

MAUPでは武蔵野美術大学通信教育課程の勉学の要であります「学習指導書」も制作(組版・印刷・製本)していますが、本日、平成27年度版のあたらしい「学習指導書」が納品されました。制作の呑猫と組版マスターTさんが担当でバリバリやっていた仕事なので、私は傍観者に近いのですが、圧巻なので、写真載せてしまいました。全73タイトルになります。この4月から武蔵野美術大学通信教育課程へ入学が決まっている方、履修登録を行い、教材が届けられたら、この『学習指導書』にしたがい学習を始めることができるとのことです。大学から届くのをお楽しみにお待ち下さい。また入学を検討中の方へ、まだ4月入学の出願書類受付中です。新しい...