武蔵野美術大学出版局

ひとりごと

ゴール間近

諸々、ラストスパートをかける時期。教科書のジャケットデザインが決まったり、学習指導書が立て続けに校了したり、手帳に附属するシールの刷り出しが届いたり。時々つまずきながらも、それぞれのゴールにむけて着々と事が進んでいます。以前書きましたが、今年はそれに自身の展覧会の準備も加わり、全てが一気に押し寄せる感をここ数日ひしひしと感じます。しかし、こんな状態もあとわずか。万事、無事に済みますように。ここで、ちらっとその展覧会のお知らせ。凹山人展2015年2月2日(月)〜2月14日(土)11:00〜19:00(最終日〜17:00)※日曜・祝日休廊養清堂画廊〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-15電...
日常の業務

入稿ラッシュ

2月末に納品のテキスト。綱渡りの進行のなか、光が見えてきました。本日、『graphicelements グラフィックデザインの基礎課題』を印刷所へ入稿! 4色刷ですので色校などを考えるとギリギリなのですが、とにかく入稿・第一弾!です。1カ月後の今日には、すべてのタイトルの見本(仕上がっているということ!)ができていなければならないのですが、入稿してから何かあるよりは、と、印刷所に早くからごめんなさいメールをし、今を大事に最終確認&修正を進めています。今週末から来週にかけて、入稿ラッシュです。本文はこのような調子ですが、先週には6タイトルのうち3タイトルのカバー案をデザイナーさんよりいただきまし...
日常の業務

ささやかな…Happy

どうしても話題がない時に使おうと思いましたけど…気持ちも旬な食材も、新鮮なうちに出しといた方が、やっぱりいいと思ったので…最近あった、ささやかだけど、ワタシ的にはめっちゃ嬉しかったこと。注文書(短冊)に、ハングルがーーー!!!「교육」=「教育」こんなんで私はHappyになれます。こんなんが私をHappyにします。…って、書いてたら、またHappyが舞い込みました。先週の呑猫さんブログでもあった、ハムコさんお手製みかんジュース!ありがとうございます。美味しすぎて目が覚めて、今なら頭をぐるぐる回る数字に勝てそうなので、もうちょっとお仕事して帰ることにしました。けっこうHappyはちりばめられている...
刊行・販売案内

[武蔵野美術大学出版局]春の新刊情報

編集の凹山人がブログに書いておりましたが、武蔵野美術大学の卒業・修了制作展が終わり、いよいよ大学を旅発つ時期が近づいてきました。今年の院生・卒業生のなかでも、MAUPの仕事を手伝ってくださった学生がいて、お別れするのは、なんとも寂しい気分。しかし、人生を歩み始めたばかりなのだから、ここは盛大におくり出したいと思います!さて、昨日の編集ハムコのブログにもありましたが、4月刊行予定(実際には3月中旬に書店発売)で、6冊の新刊、改訂版がでます。下記、著者とタイトル、本体価格のみですが、ご紹介します。●白尾隆太郎/監修『graphicelementsグラフィックデザインの基礎課題』本体価格3,200円...
刊行・販売案内

志田陽子著『表現者のための憲法入門』

「へぇ、ムサビ出版局で? 憲法の本が出るの?」と聞き返されるのですが、そう、日本国憲法の入門書です。4月刊行の1冊に、志田陽子先生の「憲法」の教科書『表現者のための憲法入門』があります。いま、世界は「表現の自由」「報道の自由」をめぐってたくさんの意見が交わされています。この「自由」について問うことは、「表現」について問うことに等しい。美大で発信することに(私は)なんの違和感もありません。この本の各章には、ジャーナリスト豊田直巳さんの写真が1点ずつ掲載されます。なぜ、この本の、このページに、この写真が?!と驚く読者もあると思うのですが、国際社会のなかでの日本をとらえるために、必要な、貴重なページ...
日常の業務

大寒の初荷?

机の前のカレンダーを睨んでます(わけありです)。本日は赤口、大寒、と。玄関の白梅が8割がた咲き、梅らしいよい匂いがむんむんしてます。お正月は硬い蕾で、かわりにフリージアが独特の香りを振りまいてました。先週、白梅のつぼみがどんどん膨らんでちらほら咲き始めた頃、t:eehの右頬もどんどん膨らみ、頬が元通りにようやく萎んだと思ったら、なんと梅が(ほぼ)満開!!咲いたのはうれしいが、咲き始めの、きりっとした強い匂いを味わいそこないました。で、大寒の今日。472ページの大物が、外部校正から戻ってきました。はかったようなこのタイミング。仕事の進行に「体調を崩す」という要素も組み込まれているみたいで、すごく...
ひとりごと

卒業・修了制作展終了

美術大学最大のイベントといってよい、卒業・修了制作展が終了しました。毎年お勧めしていますが、皆さまご覧いただけましたでしょうか。初日こそ荒れた天気で人出も少なかったようですが、その後の三日間は概ね天候にも恵まれ、盛況であったようです。私も、大学院修了制作作品集のための下見をかねて、2日目に足を運びました。残念ながら全学科、全コースを見て回る余裕はありませんでしたが、眼にした作品からは、卒業制作、修了制作独特の熱が感じられました。やはり、いいものです。見逃した方、この後、五美大展や学科ごとの学外展示などもありますので、そちらを是非。そして、もうひとつの卒業制作展が待っています。ムサビ通信教育課程...
ひとりごと

つまる、しぼる

今週はじめ、2月末納品の新刊テキストの頁数が確定。スムーズな進行とはほど遠い現状に、毎年のことながらつまっています。つまると、どうするか。私の場合は、モノを移動させているだけともいえる整理整頓に逃避行します。編集:ハムコの場合は?みんなのために、みかんしぼりをしてくれています。しぼってもらったみかんジュースの甘さにびっくり。しぼると、甘くなるって初めて知りました。人のアタマはしぼるとどうなるのか? むむ。写真、エプロンにご注目ください。[制作:呑猫]
刊行・販売案内

ゴールでスタート

1月31日まで!!!……なんて、期日を書かれると、焦ってしまう方、あるいは解放感に溢れる方、いろいろだと思いますが…全ては親切心でのご提示!校友キャンペーンチラシの締切りは、1月31日までです。この機会をお見逃しなく〜…個人的には、期日よりも、楽しみな日を設定しといて(あるいは吉報が舞い込んで)、そこに向かってなんでもがんばれまーす。[総務:ピロイ]
フェア情報

【フェア情報】『丸善丸の内美術館』好評開催中!

営業ずっち☆です。みなさま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。なんとなく新年のご挨拶もナウくなくった今日この頃。だってもう、1月も2週間経った14日ですもの!ぼやぼやしてたら又一年経つのがあっという間でしょうね。引き締めて参りたいと思います。さて、美術書出版会(Art& DesignBookClub=ADBC)では昨年末から設立20周年記念フェアを全国の書店さんで開催しております。写真は、丸善丸の内本店さんです。12/26から『丸善丸の内美術館』を開催しています。ずらりとならんだ美術書。まさに美術館!?これは、美術書出版会の20年間の本を振り返り、ADBC学芸員(慢心している女心も男心も...