武蔵野美術大学出版局

日常の業務

くまの手?

11月も中旬過ぎ。ああもう今年も終わっちゃうよぉ...と思うのは、まぁ、職業病みたいなもの?通信教育の教科書なので、1月末印刷所へ入稿します。何があっても厳守です。ということは、クリスマスとか?年の瀬とか?お正月とか?忘年会とか?新年会とか?ほぼよそ事。馬耳東風はちょっと意味が違うけど、とりあえず他人事のように紙の山と赤い字に埋もれてます。そして今日、『テキスタイル 表現と技法』3刷が納品されました。夏から秋にかけて増刷作業していたものです。増刷ということはそれだけ市場に流通しているということなので、素直にうれしいです。みなさま、ありがとう。著者の先生方に献本を終えたら、来春刊行教科書の本文を...
いぬ・ねこ・かえる

ときめき

大忙しの1週間でした。高揚するココロのことなんですが。10日水曜日は、私が敬愛する国民的歌手のシングルとアルバムの発売日!そのプロモーションのため、毎日なにがしかのメディアに登場。ファンクラブからの「緊急観覧者募集!」メールにドキドキし、シングルのジャケットに使用された棺を見に、タワーレコード渋谷店に行ったり(初めて行ったけど迷わなかった!)などなど。仕事のことでも、舞い上がることが。新MAUGOODS「POSTCARDBOOK」の表紙色校が出ました。加熱型押しという加工は初の試み。雑誌「デザインのひきだし」などの見本でみていても、実際手にしたのは初めて。「わぁ!」。OKフロートという用紙に、...
ひとりごと

11月11日

今日は11月11日!! 1並びの日!ポッキーとプリッツの日でもありますね♪ぞろ目とか、語呂合わせとか、こうゆうの、なんか好き。あらゆる伝票に日付が入りますけど、今日はいろんな伝票作るの、楽しい1日になりました(^O^)「1」で思い出しましたが、「最初から」っていう意味で「ハナから…」って言いますけど、あれって韓国語の「1」から来てるって知ってましたか?ハナ(一) トゥル(二) セッ(三) から来てるコトバなんですって…!…。これで感動してんの、私だけでしょうか…ですよね…興味なかったらすみません!韓国にハマりすぎて、4歳と2歳の姪っ子に「韓国ばか」と言われています…(母親である姉が仕込んで言わ...
やめよう自慢

勘<感<観

じつに、じつに不毛な議論がつづいている・・・道に迷うってことは、カンが働いていないってことでしょ!迷うってことは、カンが鈍いんですよ。かくいうワタクシも立派な方向音痴ですが、ハムコの場合は、方向に関する脳細胞が破壊されているか、もともと欠落しているか、どちらかだと思っています。カンは関係ないもんね。[編集:ハムコ]
ひとりごと

直感で道を決めてはイカン!!

と言ったかな? 言ったとされる、凹山人です。でも、ホントそう思います。ずっち☆理論では、道に迷わない人は直感がよく当たる人ってことらしいのですが、それは大きな勘違いだと思いますよ。迷わない人こそ、直感などに頼らず理詰めで道を選択しているのでは? ここがこうならあっちだなとか、こうきてこれにぶつかるはずはないから間違ってるとか、そういう判断を短い時間でいくつもおこなった結果、この道であってる、に至っているのだと思います。普段迷わない人が直感だけでどこかへ行こうとしたら、まず間違いなくずっち☆同様迷うでしょうね。あと、道に迷う人って、決まって東西南北の話をするの嫌がりますよね。北に向かってしばらく...
日常の業務

「道」は直感で進むべからず

朝晩冷え込んできましたが、みなさま風邪などひかれていませんか?私は大学出版部協会の営業部会の地方研修をかねて、静岡・名古屋営業に水曜日から出張する予定です。名古屋は一度行ったことがありますが、まだまだ不慣れですし、静岡営業は全く初めてなので、営業ルート作りに翻弄してしまいました。地理のわからないとこをどのように効率よくまわるか考えるのはなかなか難しいものです。私はなかなかの方向音痴と言われますが、制作の呑猫もなかなかの方向音痴で、地図(駅の案内図など)のわかりずらさについて、いつも文句を言っております。「だいたい直感で進むと、道に迷うのよねー」「そうそう!」と音痴同士が話していると、「道は直感...
イベントのお知らせ

芸祭

先日、ムサビの芸祭が3日間ありました。 初日。まさかの台風…台風…嫌いじゃないけど、今日から芸祭なのよ。空気読んでよね。って、空を仰いでみてもしょうがないのですが。学生さんたちの気持ちを思うと、ちょっと切なくなりました。この3日間の為に、どれほどエネルギーを注いできただろうと思うと…私も学生の時、友人たちと模擬店とかやったから…楽しさとか苦労とか、いろいろ思い出します。後半はなんとか晴れて良かったですね。…い、一応、出版局も1号館の下でお店出したんですよぉ…学生のみなさん、本当にお疲れさまでした。楽しめましたか?今年初めての芸祭だった人も、今年最後の芸祭だった人も、思い出刻んでいきましょう。[...
ひとりごと

まちの音

秋が来たら、とつぜん外の音が聞こえてくるようになった。空調を切って、窓をあけているから外の音が飛び込んでる。MAUPはムサビ吉祥寺校の2階。この吉祥寺校は通信教育課程が中心なので学生の声でにぎわうのはスクーリングのときのみ。周囲は閑静な住宅街である。 ニガテなのはピーぷー 笛を鳴らして口上を述べる豆腐屋。純朴さを装っているが、じつは巨大なチェーン展開しているらしいこの豆腐屋、高い割にうまくないぞ。いかにも郷愁を誘う ピーぷー だまされてなるものか・・・という気持になってくる。 夕方、補助輪をガタガタいわせてとおりすぎる自転車。子どもは急いでいる。小さな自転車を大急ぎでこいでいる。自分でもガタガ...
いぬ・ねこ・かえる

コスモス迷路という

人でなしの残暑もやっと終わり、人騒がせな台風もやっと去り、やっとのことで、ようやく秋らしい気候になったような気がします。11月なんですけどね。そこで秋二題。コスモスとどんぐりです。季節はずれの桜に続いて、花と実の話。まずはコスモス。コスモス迷路という。ダサイんだかお洒落なんだか、今ひとつ釈然としないネーミングです。奈良の安倍文殊院の季節限定の迷路です。背丈より高いコスモスが迷路の壁代わりです。その中を歩いて往ったり来たりしつつ出口に向かうと。非現実的でした。一瞬小さな女の子(だはは)に戻ったような心許なさとふわふわ感と。ふわふわしながらたどり着いた出口には、年老いた親類のおじさんが待っていてく...
ひとりごと

季節はずれのサクラ

香りに悩む呑猫です。というのも、自他ともに認める「限定」好きが災いして……。自宅のトイレの芳香剤、これも「季節限定」に踊らされて、春先に購入した「さくら」の香りがスタンバイしています。今、桜の香りっていうのもね……。う〜ん、でも10月にサクラ咲いていたしなあ(下記、画像ご参照ください)。2週間考えてみましたが、結局「さくら」の香りは次回持ち越し。我が家のトイレは、この週末「<季節限定>ウィンターフルーツ」の香りになりました。10月9日(土)偕楽園で撮影した二季咲き桜。吉田秀和賞贈呈式の前に訪れてパシャリ。携帯電話のカメラでうまく撮れてませんが、ご参考までに……。[制作:呑猫]