武蔵野美術大学出版局

MAU GOODS

遠藤彰子手ぬぐい新色「紺鰐」登場!

遠藤彰子先生[武蔵野美術大学名誉教授]の大好評の手ぬぐい「鰐(わに)」に新色の濃紺色がでました。商品名は[紺鰐(こんわに)]です。いままで、水色の[青鰐]と赤茶色の[茶鰐]があったのですが、手ぬぐいの欲しい色として、ご要望の多い人気カラー濃紺を作りました!遠藤彰子先生の鹿児島県立美術館の「特別企画展「魂の旅 遠藤彰子展~巨大画に広がる一大叙事詩~」は残念ながら、新型コロナウィルスの影響で来年に延期になりましたが、せめて手ぬぐいだけでも、お手元で鑑賞しませんか?ご注文、心よりお待ちしております・・・しかしながら、現在、武蔵野美術大学出版局は変則営業中でございまして、ご返信が大幅に遅れてしまうこと...
いぬ・ねこ・かえる

ひとり一部屋

本日よりmaupは、新型コロナウイルス拡散防止のため、営業日時を限定することになりました。日々、状況は変化するため、来週にはまた違ったご報告をすることになるかもしれませんが、当面、週に3日間の営業となります。ひとり一部屋、これを原則に、時短営業のためご迷惑をお掛けすることもあろうかと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。明日、9日は『映像のフュシス』搬入。倉庫も、取次も、書店も、ありがたいことに少しずつ動いています。無事に読者の皆様のもとへ届きますように。編集ハムコ
ひとりごと

明日から

朝から晴天、おだやかな日和の東京地方。こうしている間にも、怖い病気が広がりつつある現実が嘘のように感じられます。先週、業務時間の短縮や臨時休業について、MAUPwebサイトにてお伝えしたばかりですが、明日からGW明けを目処に、より変則的なかたちで業務を行っていくことになりそうです。ご注文等にすぐにお応えできないこともあるかと思いますが、どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。とにかく、人に接触しないこと。とても単純なことですが、それしか無いというか、それが我々にできる最も効果的な予防策のようです。籠もれる人は籠もりましょう。皆様、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。(編集:凹山人)
日常の業務

いつ届くかな? どこまで届けられるかな?

緊急事態宣言が出たら、MAUPには出社できなくなる……。そんなわけで、朝からシミュレーション&在宅ワークの準備。3月30日、31日にギリギリセーフで出来上がった『奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019』と『映像のフュシス』は取次搬入目前。せめて製本所に置いてもらうということだけは、避けたいなあ。でも、いま心を痛めているのは、例年7月に出来上がる通称「通信卒制集」。今年は卒業制作展が開催中止になったから、せめて作品集は通常通り、7月に卒業生のみなさんに届けられたらいいなと思っているのですが……。1ヶ月後には、明るいトピックスを立ち上げたい![制作:呑猫]
刊行・販売案内

書店へ行けない週末は……[電子書籍]のすすめ

本日4/3(金)コロナの影響を考え、MAUPは休業。スタッフたちは在宅勤務と心得、自宅で業務を遂行しています。『映像のフュシス』『奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019』は販売間近となりました。書店さんで販売していただくにあたり取次さんへの申込みも完了し、あとは印刷会社さん(製本所さん)から取次さんへ搬入。そこから書店へ届き、皆さまの手元に届くようになっています。いましばらくお待ちください!週末の外出をひかえるようにとの要請もあり、都内の書店さんでは、土日休業のところも出てきました。MAUPの本がどうしても欲しい! という方に朗報です。武蔵野美術大学出版局は、一部の書籍を電子書籍化しております。こ...
未分類

臨時休業と営業時間短縮のお知らせ

新型コロナウイルスの影響が、ムサビ内の業務でも各所に出ております。弊社でも止むを得ず、臨時休業と営業時間短縮とさせていただくこととなりました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。見えない敵と、シャドーボクシングのように闘う日々。パンチが当たっているのか、パンチを避けられているのかもわからない。MAUPでも、直接ご購入にいらしてくださるお客様も、ご注文のお電話も、確実に減っている…たまに通信チームのみなさんと食べるランチタイムでも、ちょっと間隔を開けたり、テーブルの端と端に座って、離れて食べる状況(泣)この話を友人にしたら、「それ貴族の食べ方w」と(笑)。確かにっ!日常でこんな不自然な距...
いぬ・ねこ・かえる

できました『映像のフュシス』

昨日の午前中に『映像のフュシス』が納品された。2019年度の最後の最後!ページを開くのが、嬉し恐ろし。いつものように呑猫が検品。1ページずつ最後までチェック。「はい、できましたっ。おめでとうございます!」一同、ぱちぱち拍手。すぐに三浦先生に送る。同時に鷹の台校に3冊を納品に行く。鷹の台校の研究支援チームのカウンターに立つと、担当のEさんに「遅いから何かトラブルかと思った!」と言われてしまい、「すみませんすみません」と謝りながら本を差し出す。「わぁ!ステキ!」この一言は、身に沁みる(涙そうなんです、webで見るとはかない感じだけれど、実際にはタイトルと著者名がUVでクッキリと浮かび上がり、何しろ...
展覧会情報

展覧会情報

今日の東京地方は、朝から曇り空。昨日までほどではありませんが、肌寒い感じのする3月の晦日です。ムサビは卒業式が中止となったわけですが、全国の卒業式を行った大学の一部で感染が広がっているとの報道を受けて、中止で大正解だったのだなとあらためて実感しました。卒業式が行われるとなれば、症状が出ていてもそれを隠して出席してしまう人はいるかもしれないなあと思いますからね。そんな大変な状況が続く中、開催中の展覧会を2つご紹介。「小平彩見木版画展ーもうひとつの世界へー」会期:2020年3月28日(土)〜4月2日(木)   会期中無休時間:13:00~19:00(最終日/~17:00)会場:りんごや   東京都...
刊行・販売案内

「奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019」納品!

できあがりました!!「奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019」。小竹信節先生の本学退任記念公演として2019年7月に武蔵野美術大学美術館において上演された内容を収録したDVD付きです。演劇実験室◉万有引力さんのダイナミックで幻想的な舞台をご堪能いただけます。amazonから予約もできます。4月中旬発売予定。発売開始になりましたら、またお知らせします![制作:呑猫]
ひとりごと

週末はお家で本を読もう!【新刊ご案内】

コロナウィルスの影響が全国各地にひろまっています。仕事帰りにスーパーの空っぽの棚を見たり、お家でテレビニュースを見ているとただ事ではない雰囲気に不安になってしまいます。ただ昼間、職場にいると平穏で変わらない様子(みな刊行にむけデスクに向かっております)。日常っていいですね。それはそれで安心するひとときです。このようにMAUPは通常営業しておりますが、もしや緊急な状態になったら、通常の業務、流通はどのようになるのでしょうか。自宅で仕事もすることも視野に入れつつ、3月31日までに刊行必須の2冊の新刊準備に励んでおります。『映像のフュシス』三浦均・著『奴婢訓 武蔵野美術大学公演2019』小竹信節・著...