ひとりごと

ひとりごと

なんだか共鳴のはなし

武蔵野美術大学13号館2F民俗資料室ギャラリーにて11月25日(月)〜12月21日(土)「くらしの中の布―まとう・つつむ・たたむ―」展入場無料!ご興味のある方はぜひ。MAUグッズの中にも、手ぬぐいや風呂敷など、「まとう・つつむ・たたむ」ものがたくさんございます。‘くらし’に直結グッズ、たくさん出しております。…展示の告知だけで終わるのもなんなので。。。こんだけ10年間、週1ペースでブログがあると、話題も雑談ぽくなっちゃってすみませんがf^_^;)やっぱり雑談になります。悪しからずf^_^;)ピロイ、たまにランチタイムに、1Fの通信チームで、通信のみなさんとご飯食べてます。で、まぁテーブルの上に...
ひとりごと

石川真理江 個展『Ripples』へ

先日ご紹介させていただきました、石川真理江個展『Ripples』。先週行ってまいりました。想像していた通り、シックで落ち着いていて、お洒落なカフェでした。地下へ入っていくのですが、入り口からもう、隠れ家的な雰囲気を放っていて。どんな空間にいざなわれるのだろうと、ワクワクしながら入店。石川さんご本人もいらして(…この日にいると伺って行きました!)通信チームのスタッフさんもいらして、一緒にお酒を飲みながら…後半は、美味しいスイーツとお茶をいただきながら…気付いたら約3時間、お話ししておりました。そうなんです。時間を忘れてしまうくらい、居心地のいい空間で…。なんか、深めの話しをしましたねぇ(笑)そう...
ひとりごと

いまのうち

いまは昔。20代の頃。「締切の前日が忙しいなんて、すごいね!」と同年代・同業種の呑み仲間たちに褒められた。皆、月刊情報誌のライターをしており、アポをとって(メールはなく、携帯電話も持てなかった時代。アポとりが超難関!)、取材して、データ確認して、原稿書いて……ということをしていると、ほかの仕事も同時進行の中、締切日当日だって、当然、原稿を書いているという。当時の私は「締切前日に原稿は仕上げて、締切当時は別の目で読み返したいじゃない? なにかあれば確認しなきゃいけないし。だから、締切の前日までに原稿きっちり仕上げるの」などと豪語していた。ビジュアル優先(先割)なので、すでにレイアウト指定されてお...
ひとりごと

新潟ご当地ネタと、思い出話

少し、新潟へ帰省しておりました。せっかく帰省しましたので、ご当地ネタを、少しご紹介したいと思います。まず、信号機。ご覧の通り、とてもスマートでシンプルなデザインです。「フラット型信号機」と呼ばれています。これは、新潟に限らず、積雪の多い雪国に多くある信号機だそうです。まずご覧の通り、信号機に屋根(帽子?)がありません。着雪や積雪を防ぐためだそうです。厚さも60mmですから、かなりスリム。新潟県のある日本海側の雪は、湿気が多く、着雪しやすいうえに溶けにくいという、信号機にとってはまさに、目の上のたんこぶ(笑)ライトはもちろんLED。雪目になってもハッキリ見えます。こんなスタイリッシュな信号機が、...
ひとりごと

パソコンが新しくなりました

昨年暮れあたりから、どうも怪しくなってきたMac。繁忙期だったので、騙し騙し使っていたが、モーター音(?)が大きくなり、、、ついにこの10月に新しい機種を買ってもらえることになった。\(^o^)/かつては新しいマシンがとどくと、姿かたちをすっかり変えて「いかにも新しい」という風情があったが、いまやどこが変わっているのかは外見では全くわからない。しかーし、使ってみると、今まで不便に感じていたことが払拭され、ストレスがほとんどなくなったではないか!\(^o^)/\(^o^)/喜んでいる場合ではない。「美術教育」の教科書2冊の御原稿が続々と届いている。たいへんだ。著者は総勢37名。せっせとレイアウト...
ひとりごと

公私に忙しい? 消費税改正の10月1日

昨日、10月1日は消費税改正の日。8%から10%に引き上げられるとともに、軽減税率制度も登場、キャッシュバックサービスも開始となりました。昨年、スマホに対応できるようにwebのリニューアルをした仕組みで、本サイトの商品価格は一括変更! 消費税が8%に引き上げのときは、手動で確認、変更をしてもらいました。そのことを考えると、涙がでるくらい簡単に。ただし、基本的にすべて自分たちで更新できる仕組みにしてもらったので、注文方法や注文書、カートの再設置と確認は、営業zucchiとせっせと行いました。1日経過して問題がないので、大丈夫だろうと思っています。勤務後は、ずっと気になっていた軽減税率制度の実地実...
イベントのお知らせ

書籍も増税されるなんてトホホ。

来ないようで来る。きっと来る。多分来る。消費税が10%にパワーアップして2019年10月1日にやって来ます。新聞は生活に必要な出費と認められる、軽減税率の対象なのに、「書籍」はそうならないそうです。MAUPや大学出版部でだすような、教育に必要な書籍は、生活に必要なものだと思います。いまさらですが、書籍の増税は痛いですね。ほんと文句のひとつでも愚痴りたくなります。販売者として、これまで5%から8%へ増税した経験を持っている私たちスタッフ。「表示切り替え、ちゃちゃちゃ(楽勝)だよね。」と思いきや、そんなわけないだろ!というほど、直しや再検討をしなくてはならない部分が出てきて焦って、気が動転してしま...
ひとりごと

さよならしたい夏しごと

昨日は、ズルっこをして就業時間中にマグカップなど洗って帰り支度をし、定時ピッタリに会社をあとにした。向かうは、小原流いけばなのおけいこ。「基本的な型でいけられるけれど、1級になっても難しいのよ」と先生にいわれ、14年間、毎年いける【菊5・3・3】。年々、腕をあげていなければならないのに、未だ合格点に及ばず。1本の過ちでバランスが崩れる怖さがわかってきた。お花の世界は、すっかり秋を先取りしているけれど、私の席の前に貼り出してある仕事リストには「夏しごと」の文字が。特に急ぎではないけれど、やらなければならない仕事のひとつに「web注文書」の修正がある。消費税改正前に余裕をもってやろうと思っていたの...
ひとりごと

「雨」のカタチ

長い間、夏の炎天下にさらされた地面と肌を癒すように、クールダウンの雨。なんだか落ち着く日です。前は…、せめて晴れててほしい…なんて、「雨」を少し責めるように、空を見上げたこともあった。「晴れる」=イイコトって考えはきっと不滅だし(笑)でも雨にもいっぱい役割がある。あなたは悪者ではない。あなたがいなければ、作物はできないのですから。そもそも「雨」って、昔の人…というか、実体を「カタチ」として認識に落とす前は、とても不透明で、実体のないものだったようで。みなさま、ご存知かとは思いますが、歌川広重の浮世絵の描写によって、「雨は線のように降っている」とされ、以降「雨」の「カタチ」が、視覚として認識され...
ひとりごと

ごっとう日のATM

昨日、夏休みの出来事(ハムコ編集長の交渉のもと、昨年から7〜9月の間に取得できるようになった!)。個人的な用件で10時台に銀行に行くと、ATMには「あらま」という行列。そうか、すっかり忘れていた。「ごっとう日(どう表記するのだろう? 5と10のつく日のこと)は、道と銀行は混む」ということ。ごっとう日ではないけれど、月曜日だし、25日支払いのための振込が列となったのだろう。まあ、いいやと8人くらいの行列に並び、ATMを操作する人を、なんとはなく見ていたが。俄然、楽しくなって、観察する。1)封筒に入れた現金から、1点づつ振込[40代男性社長:社員の給料振込]→現金振込だと手数料は高いけれど、間違い...