ひとりごと

ひとりごと

なんだか

例年より寒くない、というかあたたかい気がするのですが、気のせい?そんな11月も半ばを過ぎ、もうすぐ12月。そして、1月……。教科書に加えて、来年度の学生手帳や学習指導書づくりなどがすべて同時進行になる、最も慌ただしい時期を迎えています。何度体験しても、この時期の時の経ち方は他とは違うなあ。すぐに週末がやってくる。当然、わーい休みだぁー、なんて無邪気には喜べない。連休? 勘弁してぇ〜。そんなふうに感じてしまう現実が悲しい……。(編集:凹山人)
ひとりごと

師走…手前。

漂白…とか、してみました。忙しくない訳ではないですよ(笑)むしろ「ムリ!」な時こそ白くしたい。…とはいえ、あんまり‘焦る’コトができないのです。昔から。よくわかりませんが。それでも、マラソン大会ではいつも10位以内でしたよ~!(いや、自慢にもならないし、ちょっと話し変わってくる…)もう年末といってもいい時期ですね。「師走」というくらいだから、走った方がいいのかしら…(まだ今11月ですが)…ていうか「師走」ってなに?調べちゃいました。(…だから、忙しくない訳ではないですよ)諸説あるみたいですけど、「師走」の「師」は、お坊さんや先生を指すらしく、12月になると「師」はお経をあげたり、採点や行事など...
ひとりごと

24日開催!武蔵野美術大学芸術祭

明日、24日から3日間、武蔵野美術大学芸術祭が開催されます。本ブログでも再三ご案内していますが、直前にもう一度。お天気がよければ、今の季節、玉川上水をお散歩がてらおでかけするのも楽しいもの。ぜひどうぞ! という私は、かつて玉川上水をどういうわけか逆方向に歩き、とても長い散歩をしたことがあります。特設サイトでは、アクセスの案内も、とても親切!私のように、地図をみたまま歩いちゃう人は、臨時も多くでますのでバスがよいかも。MAUPも出店しますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。[制作:呑猫]
ひとりごと

腰痛と校正

腰痛が、だいぶ和らいできた。このブログで弱音をはいたのが良かったらしく「腰痛はテーピングで治せ」「腰痛の時に、ベルトをするな」「目白駅のちかくの○○外科へ行け」などなど有益な情報をたくさんいただいた。皆さん、ありがとうございます。とくに効いたのは、Iさんの「背中伸ばし」霞ヶ関ビル35階、会議の終了後にいきなり「こうやって治すんだ!」「ぎゃー!やめろ危ない(←周囲の声)」という修羅を演じたものの、確かに、効果あり。『東洋美術史』をいったん外部校正に出し、『ホスピタルギャラリー』の著者校正も送り出し、ちょっとホッとしたから治まってきたのかもしれない。今月の残る10日間が勝負である。
ひとりごと

腰痛と『ホスピタルギャラリー』

ここ1か月ほど、さほどひどくはないがまたしても腰痛に苦しんでいる。低反発クッションなるものを購入して椅子の背に当て、ごそごそしながら仕事。。。よくなってきた、と油断して、古めかしい喫茶店のソファーで長時間、打合せをしたのが悪かったのか、「時間をかけていない割には、よく書けている」という某氏の一言にムッとしたのがいけなかったのか、いっこうに良くならない。あるデザイナーさんに、ギャラリーに掛かっている額のサイズをメールで問い合わせた。折り返しきた返事にはpdfが添付され、ポスターの寸法と、額の寸法が実にわかりやすく、きれいにレイアウトされていた。・・・こういう人にわたしはなりたい。日々ぼやき、愚痴...
ひとりごと

読書の秋 < 食欲の秋

「あったか~い」「キツイよぉ」「ココにいると安心…」このコたちと目が合って、そう聞こえた気がしました。ほんとのところはわかりません(笑)ケロT先生よりいただいたドーナツです。東京駅限定ver.もあったのですが…撮り忘れてしまいました…かわいかったのに。そういえば、昨年夏に楽しく読ませていただいた、大阪大学ショセキカプロジェクトの、『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』を思い出しました。いろんな脳内変換、あるものだなぁ…と。とても勉強になりました。勉強というか…新しい視点をたくさんいただいた感じ…あ。それを勉強というんですよね…f^_^;)……。このコたち、残すどころか穴、埋めちゃってますね。いや...
ひとりごと

年輪ドア

ずっと雨つづきでしたが、今日は久しぶりの太陽。8月の暑すぎた日々は太陽が嫌いでしたが、今日の太陽はなぜ好きなんだろ…ほどよい久しぶり感。雨が降ると、木造のMAUPの部屋は、ドアがきつくなるんです。湿気で木目がギュッってなって開けづらい開けづらい…^_^;)MAUPのドアが、湿度計。でもそんな呼吸してる感じに、愛着もわきます。大丈夫です。晴れればまた戻ります(笑)それでも、湿気を吸い込んで、室内を調節し、快適にしてくれてるんだと思えば、ドアさんに感謝しなくちゃ。…ドアさんて(笑)最近、もうすぐ2才の姪っ子とよく会うので、今みたいに、感情を込めるモノに対して、なんでも‘さん’をつけてしまうクセが…...
ひとりごと

雨の重陽

9月9日の重陽の節句に台風が来ました。6日のお昼過ぎからずーっと雨。4日間降りっぱなしです。9は奇数の最大数で、陰陽でいうと、偶数は陰、奇数は陽。その陽数の最大数が重なるから重陽っていうんだな、と理解しておりまして、最強の陽の重なりは、中庸を重んじる陰陽的にはあまりよろしくないのですが(強すぎる)、それがどこかで「強さ=災いを破る」に転移したと聞いたことがあります。重陽の節句にはお酒に菊の花びらを浮かべて飲む風習もあったそうですが、菊の花びらの重なりは重陽という言葉にふさわしい気もします。陽という字と雨という字がしっくりしないと、よけいなことを考えながら、ざんざん降りの雨の中、井の頭公園の中を...
ひとりごと

備えあれば

「篠つく雨」は夏の季語なれど、今日の東京はまさにそんなかんじ。このまま台風になったら、どうなるんだろう?心配になってくる・・・昨日、帰宅するとポストに「東京防災」が入っていた。小さな箱の中にはこんなものが。先日の新聞に、冊子「東京防災」はとても分かりやすいので都民以外にも配布すべきだ、という意見が出ていた。この冊子、四六判よりほんの少し小さい。なぜこんな変形判にしたんだろう?「防災マップ」は、住まいの近隣の地図に避難場所となる学校や公園がマークされている。裏面には、家族の連絡先を書く欄や、非常時に持ち出す物の一覧などがある。当たり前のことばかりだが、もう一度よく確認せねば・・・それよりさぁ、こ...
ひとりごと

うれどき

近所の八百屋さんの高いディスプレイ力に抗うことができず、3年前に引っ越してからというもの果物を買い求めることが多くなった(自身比)。加工品や飾り付けでちょっと食べたことはあっても、生でおみかけするのは初めて! とその八百屋さんでめぐりあった果物のひとつが1年前の黄桃。早速、会社にもっていって味わうと……シャリっていう、この感触は何? 全然甘くないものなの?……皆が生で食べたことがないとのことで食べ頃の判断も、むむ?? という結果に。季節はめぐり今年も出会えた黄桃。リベンジ(?)を果たすべく、どれだけ熟れたら食べ頃か、皆の目に触れるところに置いて1週間。満を持してカットしたのが下の写真でございま...