ひとりごと

ひとりごと

名称変更

いつもにない夏秋の仕事状況だったこともあって、いつもにない年末を迎えている。今この時期に「間に合うかな?」「きぃい〜間に合わない!」という心拍数バクバク、がないのだ。ここ数日の仕事は「学習指導書」(2022年度は87タイトル!)の進行管理と確認、オンデマンド印刷の見本の確認、電子書籍KinoDen(次回のブログでご案内する予定)の確認などなど穏やかな状況。「急ぎでないなら、話しかけないで」モードも解除しているつもり。今年は年度末刊行のラストスパートの頃から、突然の会社名変更の通達。名称変更は行き届いたと思っていたのだけれど、ああ、まだまだだと郵便物を開封してガクン。年に1度更新手続きをしなけれ...
ひとりごと

波乱万丈 2021

2021年、今までになく、私にとっては、いろーーーんなコトがあった年でした。去る方がいれば来る方もまた然り。この世の摂理は変わらずそうです。お仕事の上でも、家族のことでも、、、それに連動して必然的に自分も状況が大きく変化せざるを得ないような、そんな一年でした。青天の霹靂とは、こういうことを言うのだろうなぁ。。。…不思議なのですが、今年結構大変なことが起こったのに、人に話すと結構、驚かれるようなこと…だよなーと思うのですが(実際驚かれますし)、私には、ちゃんと人間らしい血や涙が流れているのだろうか…と、思うほど、そんなに感情が大波を立てないんですよね。。。喜怒哀楽で大波立ってる人を、傍観してしま...
ひとりごと

紙の記念日

今日は「紙の記念日」だそうで。1875年の今日、民間初の製紙会社の工場で営業運転が開始されたことに由来するとのこと。製紙工場というと、家人の田舎である釧路の日本製紙の工場が今年の8月に紙の生産を終了、9月末で工場を閉め、その101年の歴史に幕を下ろしました。コロナ禍のため私は2年以上訪れていませんが、工場の高い煙突が煙をたなびかせながら立っている様子が、風向き次第で漂ってくる独特な匂いとともに思い出されます。基幹産業の撤退で経済面の影響が大きいのはもちろんでしょうが、ずっと日常の中にあった町のシンボルのような存在がなくなるのは寂しいことです。言うまでもなく、世の中は加速度的にペーパーレス化が進...
ひとりごと

永年皆勤

仕事のことでは、いろいろなことが大波でやってきて心休まることがなかったこの1年。まず、めげないことを目標にしていた。趣味で続けている小原流いけばなのように。その小原流東京支部から届いた先月の通知。2022年に支部創立100周年を迎えるのだけれど、12月の研究会に出席すれば、100周年記念講習会で永年皆勤10年以上として表彰されるという。花材と型と花器があらかじめ提示されていて、一斉に50分でいけて、採点されるという月に1度開催される研究会。お稽古をしてから臨むのに、ダメダメな白札85点が続くと、凹むことこのうえない。それでも、続けていれば少しづつでも社中の先輩方のように、いけられるようになるは...
ひとりごと

棚卸し迫る

今年も残すところ2週間ちょっと…年末の大仕事、棚卸しが迫っております。クリスマス前に、なんとかスッキリしたい(気分的に笑)という訳で、棚卸しの簡素化を目指し、倉庫整理などしております。コロナ前までは、鷹の台校から協力を仰ぎ、総勢4人でしていた棚卸も、今年もコロナが完全収束ではない為、昨年に引き続きzucchiさんと2人体制でがんばります。来年は、来年こそは、韓国へ行きたい…その韓国が、今、感染拡大で大変なことになっていますが😔昨年、おうち時間が増えたことで、今まで興味もなかった韓国ドラマを見始めた人が増えたそうです。渡韓できるようになったら、いっぱい行きたい人、いるだろうなぁ✈️JC(女子中学...
ひとりごと

4倍速だったのでは?

時はいつも同じ速度で刻まれるのに、12月になると早送りされていたのでは? と毎年感じてしまう。2022年2月使用分の用紙予約前日。新刊教科書の分は、1月使用分として予約済。こぼれていないかと昨年と一昨年の実績をみてみると「美術の授業のつくりかた」「求められる美術教育」「これからの生活指導と進路指導」「絵画の材料」「造形の基礎 アートに生きる。デザインを生きる。」の用紙納入を依頼していたのだった。ほんと? もっとはるか昔のようなのに、これらは2年前にせっせとつくっていたタイトル。目の前にある問題を対処する毎日で、しんどい想いをしたことはすっかり忘れていた。通信教育課程の倉庫の年内納品受付が、12...
ひとりごと

駅員さんのユーモア.. その後

今年4月27日に、駅員さんのナイスな心意気(嵐の楽曲連想w)なブログを書かせていただきました。その消毒液(駅)が、なんとも力強くパワーアップしているようです!!4月27日時点11月30日時点(写真提供:どちらも助机さん)元祖!(←ってことはバッタもんが出たのか?!…ぁ、言い方失礼😅リスペクトからの類似品)パネルと、横に立ってる小さい旗に使われてる吹き出しの勢いでアピール感すごっ…!!改めて、目を引くデザインの工夫なるものを、考えさせられます…👀〈おまけ〉通信チームの給湯室にて…いいらしいですよ😊優しさ。。。👏週1でブー当番って、話題かぶるし(笑)、ネタないよーーー💦って話をしてるものでf^_^...
ひとりごと

今日は、

今日は、数字(製造費、予算、工程日数、進行)がぐるぐる頭をかけめぐって、ブログタイトルも「今日は、」しか思い浮かびません。写真でしのがせてください。鷹の台キャンパスで打ち合わせ後、国分寺駅までのバスを待つ時間とお日様をあびる心地よさを考えて、鷹の台駅までの玉川上水を歩きました。秋のおだやかな1枚、ということで。[制作:呑猫]
ひとりごと

ようやく2回目

世の中では3回目のワクチン接種が話題になる中、本日、ようやく2回目接種の予定。大勢に副反応について脅されているので、今はただただひどいことにならないことを祈るばかりです。新型コロナのワクチン接種については、自分は絶対に打たないと決めている人はともかく、受けるつもりなのに接種を先送りしている人は、1回目を摂取できるタイムリミットが近いようなので、急がれたほうが良いかもしれません。だいぶ落ち着いてきたとはいえ、皆様、引き続き気をつけて過ごしていきましょう。(編集:凹山人)
ひとりごと

待ち人きたらず秋の暮れ

今朝の東京の見事な晴れっぷりたるや!出勤前に、冬用の羽布団を出して室内干しに。そして軽めのジャケットで出かけると、、、風が強いのなんの。ううう、ちょっと薄着すぎたかな。。。今日は『民俗学 ヴァナキュラー編』の「一部抜き」が届くはず。「一部抜き」というのは、裏表の印刷を終えた全紙状態のもの。製本直前の、まさに最終チェック。ここで不具合があると、、、ああ、考えたくもない(絶叫)しかし遅れ気味らしく、「一部抜き」は来週の月曜日に届くという。並製とはいえ、それで金曜日に納品できるの???色校が届く、あるいは「一部抜き」が届くというのは、結構、緊張する。「今日くるかも」と思うと、それを中心に仕事を組み立...