日常の業務

日常の業務

ひそかなMAUPアイテム

本日は…知っている方は知ってるけど…MAUPにこんなのあったんだ!…というアイテムをご紹介いたします。ビニールバッグです~これはMAUグッズ(商品)ではありません。MAUPに、直接ご購入にいらしてくださるお客様に、商品をこのバッグにお入れしてお渡ししております。あと、イベントなどでMAUPが直接お店を出す機会があったりするのですが、そんな時も、やはりこのバッグに商品をお入れしてお渡ししております。今までずっと、ロゴのプリントが赤でしたが(写真左)この度、約15年ぶりくらいに、ロゴのプリントを白に変えてみました~!!(写真右)…バッグが透明なので、わかりづらいのですがf^_^;)これから夏本番な...
日常の業務

こんにちはiMac

それは3月9日のこと。ちょっと厳しいメールを入力中にプツンとディスプレイが消えた!原因は、パソコンではなく、ディスプレイにあることが判明し、ほっとするも……長年連れ添ってきたMacProは、2009年10月に購入してもらったもの。OSのバージョンがアプリケーションのバージョンに追いつかず、そしてMac本体に限界がくるのも時間の問題。そのようなわけで、新しいMacを購入してもらった。MacProは、とても「ほしい」といえない遠い存在になり、2017年12月発売のiMacproも、やはり憧れの存在にとどまる価格設定。そして迎え入れたのが、iMac 27インチ。DTPをするからと、贅沢させていただき...
日常の業務

教員プロフィール集_web

新年度初日のお仕事は決まっています。「武蔵野美術大学 専任教員プロフィール集」の更新です。今回は退任された7人の先生の非表示と、新任の7人の先生の登録などです。2009年にこのお仕事をMAUPが請負、4年に1度冊子版をつくろうとのことでした。冊子版は2009年と2013年で制作がなくなり、今では2010年からはじめたweb版のみとなりました。アクセスしていただくとわかるのですが、「あれ、顔写真がない!」という方々が、2018年4月着任の先生です。これから御原稿を頂戴し、7月頃には新任の先生のプロフィールも整います。基本フォーマットはあるのですが、書影や作品の大きさ、キャプションの配置の仕方が違...
日常の業務

倍になるのだ

2月末納品・5タイトルの入稿作業がてんやわんや。入稿データを出力して最終確認をするわけですが、PDFデータ入稿の場合、単ページ出力するので、みごとな量!上記の写真は凹山人が編集担当した『アートマネージメントを学ぶ』(A5判・432頁)。これまで見開きで確認していたものが、単ページにすると倍になる!などと、当たり前のことに感心している、お疲れモードの時のエネルギーになるのがコチラ。営業・ずっち☆から、おすそわけしていただいた八朔!昨日は、編集・ハムコが、これまた私の大好物のM社のかぼちゃプリンを買ってくれた! 大好きなのに近所のスーパーでなかなか手にできないので、ほんとうにうれしい。この元気の源...
日常の業務

笑門福来

笑う門には福来るいい言葉です。とくにこの時期、教科書制作の最後の一日みたいな時期は身にしみるわけです。落ち着け、落ち着け。昨日、ケロT取締役から2日早い節分の差し入れがありました。お豆がとても美味しかった。1月22日についで、2度目の雪が降り、明日節分、明後日は立春。もうすぐ春になるよっ、と誰彼なく告げたい気がする。まだ寒いけど。立春すぎればいよいよ教科書は印刷所へと向かうわけで、笑って送りたいものです。あともうちょっと。編集:t:eeh
日常の業務

スリップはできあがった

先週末のこと。ページ数が定まらない2タイトルがあり、ままならない2月末納品の進行に頭をかかえ、関係各位に「ごめんなさい!&お願い!!」メールと電話攻撃。そして、本日。スリップはできあがって納入された。まあ、一歩前進。[制作:呑猫]
日常の業務

2018年もよろしくお願いいたします!

今年、初のブログ当番、営業担当のずっち☆です。旧年中はたいへんお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。私は家庭の事情で、仕事はじめの5日にお休みをもらい、他のスタッフよりゆっくりとした連休となりました(感謝!)。私にとって、本日が仕事初めですが、慌ただしく一年が始まりました。昨年12月に刊行した『遠藤彰子“CosmicSoul”』、『イサム・ノグチ庭の芸術への旅』の営業と2月末(発売は3月末)の刊行準備をはじめ、所属している大学出版部協会の創立55周年を記念した書店様での2月からの大規模フェアの準備。また現在、丸善丸の内本店様で、開催中の美術書出版会のフェアなど盛りだくさん...
日常の業務

あけましておめでとうございます

みなさま、良き新年をお迎えのことと存じます。旧年中はたいへんお世話になりました。MAUPは、本日より営業開始、年末からのメールを確認するのが初仕事。ありがたいことに心配していた御原稿はすべて頂戴することができました!年末年始にお仕事してくださった著者の先生、イラストレーターさんにこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。幸先よいスタートと思いきや、お昼前に緊急地震速報が鳴り響き、呑猫、ピロ、凹山人とハムコは、コートとヘルメットを抱え会議室に緊急集合(この部屋には本棚がなく安全)机の下に潜り込むつもりでいました・・・が、幸いにも揺れませんでした。大げさに地震対応(?)するハムコを誰も笑わず、素早く...
日常の業務

2017年ー2018年「行く年来る年」ありがとうございました。

MAUPは明日12/29〜1/4まで、冬期休業とさせていただきます。振り返る間もなく、あっという間の1年でした。MAUP2017年の刊行物は、計7点。『道徳科教育講義』高橋陽一・伊東毅/著『工芸の教育』大坪圭輔/著『現代アート10講』田中正之/編『山崎博計画と偶然』東京都写真美術館/編 山崎博/著『芸術の不可能性 瀧口修造中井正一岡本太郎針生一郎中平卓馬』高島直之/著『遠藤彰子CosmicSoul』武蔵野美術大学美術館・図書館/編 遠藤彰子/著『イサム・ノグチ 庭の芸術への旅』新見隆/著(12月末に書店発売!)通信教育課程の教科書をはじめ、今年は展覧会図録を2点も刊行できたのが特徴です。上記の...
日常の業務

デザインとコミュニティ

武蔵野美術大学通信教育課程「コミョニケーション研究Ⅰ」「コミュニケーション研究Ⅱ」の教科書として、来年春に『デザインとコミュニティ』を刊行します。4色もので250ページ超というボリュームです。ここでいうデザインとは、制作の場での特化した技能だけを指しているわけではなく、デザイン的な発想やアプローチでもって私たちのコミュニティに働きかけていこう、ということです。そうすると、いままで四角四面の立方体だと思っていたものが、じつは正12面体だったことに気づくかもしれない。ほころびのない強固な壁に突破口をいくつも発見し、それらを繫いでいけば有機的なネットワークが構築できるかもしれない。デザインには、私た...