日常の業務

大雨で大忙し

武蔵野美術大学鷹の台キャンパスは、通学課程の授業が終わって、7月下旬からは通信教育課程のスクーリングと現職教員の免許状更新講習で大忙しです。7月18日(火)は通学課程の学期末試験日でしたが、小平周辺では集中豪雨。1号館第2講義室に雨水が流れ込み、一部ではテレビのニュースにもなりました。当日の雨、奥は芦原義信先生の展示をしている美術館その後の金曜日と、翌週は同じ教室で科目試験や更新講習でしたので、雨音が強くなるたびに、「もしや再び」と思ってしまいます。ご設計の芦原義信先生ごめんなさい。まだ回顧展を美術館実施中です。ぜひみなさん、見てください。夏休みは、大学教員は研究や原稿執筆の時期ですが、ムサビ...
刊行・販売案内

大学生協・全国書籍部門セミナーへ参加してきました

みなさまお暑い日が続いていますが、熱中症対策などされていますか?至る7/28(金)。全国大学生活協同組合様主催のセミナーと出版社商談会、夜には懇親会があり参加してきました。生協の方が約150名、出版関係者約170名と盛大な会でした。基調講演に『大学のゆくえ、本のゆくえ』として、東京大学大学院情報環の吉見俊哉教授の基調講演を拝聴。*吉見先生の御本はこちら山形大学、近畿大学生協書籍部の方の教科書事業についての御報告、生協書籍担当者育成プログラムメンバー・専門書委員5名によるやはり教科書販売についてのパネルディスカッションと大学での書籍販売の核になる教科書について、貴重なお話を伺ってきました!MAU...
やめよう自慢

『デザイン学』2017年世宗図書に選出!

昨日のブログでピロも書いておりますが、嬉しいからまた書いちゃう。申熙卿(シンヒーキョン)先生による韓国語訳、向井周太郎先生『デザイン学思索のコンステレーション』が、韓国文化観光体育部により2017年世宗図書(芸術部分図書)に選出されました。韓国語がまったくわからないハムコ。検索ができないので韓国でどのように紹介されているのかわからない・・・ピロが素早く現代経済新聞(현대경제신문)の新刊紹介のページを発見してくれました。たしか昨年の12月、韓国語版が届いたときはもぅ、子どもの頃、寝起きのクリスマスプレゼント以上にそれはそれは感激しました。過去のブログによると、12月21日のこと。(去年の12月っ...
未分類

吉報

スーツケースをモチーフにしたベンチ。(inSeoul,Myeong-dong)車に乗ってましたけど、ビビッドな気配を感じて、見付けて、目が合って。。。(笑)撮りたくて、すぐに車を降りました(笑)人の感性に触れると、自分内のなにかが、動かされます。この夏、そんな感覚にいっぱい触れたいですし、見付けたいです。そんな韓国繋がり(…といってよろしいのか。。。f^_^;)昨日の朝、MAUPに嬉しいニュースが流れました。MAUP刊行の、『デザイン学思索のコンステレーション』の韓国語翻訳版が、2017年世宗図書(芸術部門図書)に選ばれたそうです!!!축하합니다〜!!(おめでとうございます!!)ハングル文字を...
イベントのお知らせ

【ムサビ生&OBOGの皆さまへ】しおりデザイン募集!2017[再告知]

すでにご案内させていただいております、オリオン書房ルミネ立川店様で開催予定のしおりデザインコンペのデザインをまだまだ大募集中でございますしかしながら、〆切が8/1(火)までとなっております。うーん、日にちがなくて焦ってしまいますね。担当者の私としてもだいぶ焦っております・・・。ムサビ生&OBOGのお力をお借りしたく、なにとぞよろしくお願い申し上げます。すでにご応募いただいた方には大感謝です。無事に開催できるよう、がんばります!応募についての詳細はこちらへどうぞ![営業ずっち☆]
イベントのお知らせ

元田久治展/ながさわたかひろ展

現在、今年4月よりムサビ造形学部油絵学科准教授に着任された、元田久治先生(プロフィール→こちら)の展覧会が開催されています。「元田久治-Towers」会期:2017年7月14日(金)-8月13日(日) (月曜休廊)時間:11:00-19:00詳細→こちら会場:アートフロントギャラリー住所:東京都渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラスA棟連絡先:tel : 03-3476-4869/fax : 03-3476-1765アクセス情報→こちら元田先生は、実在する建築物が廃墟化した姿をタブローやリトグラフで描き続けていますが、3.11以降、作品中の虚構が現実となったような様々な光景を目の当たりにし、ま...
やめよう自慢

利き桃の日

一年ぶりの利き桃(唎き桃、聞き桃と書いても間違いではないらしい)の日でした。山梨に住むハムコのご友人が桃を送ってくださって(ハムコにね)、何個か切り分けてmaup全員で堪能するという超贅沢な日なわけです。桃の後ろに写っているのは、呑猫のご実家から送られてきたたくさんの野菜のうち、呑猫がさっそく茹でてくれたトウモロコシです。桃の匂いとトウモロコシの匂いで本日maupは一日中よい匂いでした。で、ハムコが3個切り分けてくれたわけですが、いずれ菖蒲か杜若(季節外れですが)。瑞々しくて美味なのに微妙に味わいが異なるわけです。少しずつ食べるからこそわかる贅沢です。t:eeh的には桃はなんだか尊い感じのする...
武蔵野美術大学♥

|武蔵野美術大学|真夏のオープンキャンパス2017

武蔵野美術大学は、8月12日(土)~2017年8月13日(日)にオープンキャンパスを開催いたします。学内では様々なイベントが予定されているようです。また鷹の台ホール1Fにある世界堂さんでは、武蔵野美術大学グッズのMAUGOODSと武蔵野美術大学出版局の本も販売していただいています!お暑いので、帽子やタオルを持ちつつ水分補給など熱中症対策を万全にしてお越しくださいね。【武蔵野美術大学オープンキャンパス】8月12日(土)~2017年8月13日(日) 10:00-16:00*開場・受付:9:30- *予約不要・入退場自由。どなたでも参加できます。詳細はコチラへどうぞ[営業ずっち☆]
ひとりごと

流行る?「ネガティブ・ケイパビリティ」

『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』帚木蓬生著(朝日選書、2017年)を読了。6月20日のブログにt:eehも書いているように、新聞各紙で取りあげられているし、ネット上での書評も多い。精神科医として個人クリニックで診療をしている著者。かつて大学病院で、若き医師がベテラン医師である教授に「精神科医として一番大切なのは、何でしょうか」とたずねると、その答えは「親切」だったという挿話を読んで、「情けは人のためならず」というハムコのお婆はんの口癖を思い出した。「ネガティブ・ケイパビリティ」は、目新しい言葉だ。しかも、その根幹に「寛容」がある、と説かれれば、この言葉は素直に世の中に...
耳寄りなお話

びょうぶとあそぶ@トーハク

行ってきました! 東京国立博物館で開催中の「びょうぶとあそぶ」。社会人2年めになる友人の娘さんが、関わったプロジェクトです。お母さん譲りの、ほっこりするお手紙とともに、上記のチラシを送ってくれました。生まれた時から接しているので、親戚のおばちゃんの気持ち。会場内は撮影OK。上記のチラシのほか会場内のパネルなども制作しているというので、バシバシ写真撮ってしまいました。メインは、上記の写真のように等伯の《松林図屏風》を立体的に感じる試み。この松林はどこなのだろうか……?をひもとくように、屏風の高精細複製画のバックに、映像が展開されていきます。畳の上で楽しめるのもよかったです。親と子のギャラリーと冠...