いぬ・ねこ・かえる

サバオのこと。猫、猫、猫。

 なんと。12月もあと2週間ぽっきりでおしまいです。みなさん、来る2010年に向けて準備はお済みですか? 今日、美術資料図書館に用があり、鷹の台キャンパスへ行きました。ちょっと説明しますと、本学キャンパスは小平市鷹の台にあります。空が広いです(ちなみに、出版局と通信教育課程と武蔵野美術学園が吉祥寺にあります)。鷹の台正門を入ると左手に猫の像があります。サバオです。今年、病気で亡くなって、学生さんがFRPでサバオ像を作ったのです。いい像です。これを彫った人の気持ちと在りし日のサバオを思い出し、見るたびにうるっとなります。いつも正門脇の守衛室あたりにいて、寒いときは学生さん差し入れのフリース製ちゃ...
日常の業務

無知は強いぞ

通信教育課程の教科書制作がメインのMAUP。教科書は毎年2月末日納品が絶対・・・12月中旬は編集者の目がつり上げっている時期なんですが、今年のハムコはちがいます。80年記念誌『武蔵野美術大学のあゆみ』と『専任教員プロフィール集』を10月末日に刊行。どちらも長丁場の仕事だったので、今年の教科書は担当をはずしてもらいましたー!で、遊んでいられるほど甘くはないんですね。重版のチェック、学生手帳の進行、通信教育課程の「学習指導書」・・・それと来春刊行予定の・・・まだ云えません。まだ云えません。が、すごい本をだしちゃいますよ。ちょっとだけヒミツをばらすと、原著はロシア語。そう、めずらしく翻訳物です。板垣...
日常の業務

☆ホームカミングデー☆

先日、校友会主催のホームカミングデーがあり、編集のハムコさんと、営業のずっち☆さんと一緒に、書籍とオリジナルグッズを販売しました。入学式や、オープンキャンパス、芸術祭など、イベントがあるとちょこちょこ出店しております。普段、商品の販売は、書店やミュージアムショップ、ムサビ内の世界堂さんを通してだったり、うちから直接でも通販が大半だったりするので、なかなか、買ってくださるお客様のお顔を見ることができないのですが、出店すると、お客様の表情や声を直接感じることができるので、嬉しくなります。直接手でお渡しできるって、いいな…って。「ありがとう」って声聞けるって、いいな…って。今、校友のみなさま向けのチ...
日常の業務

割り込み禁止!??

今年も残すところあと半月。年々、時間の経つのが早く感じられます。今週初日の月曜日は、11月末の売上げデータの集計と、「2010年版 図書目録」の校正をじっくりと。・・・・のつもりが、次から次へ急ぎの仕事が横から入ってくる。作業量としては大したことないのですが、もともと不器用な人間なのでアタマの切り替えがなかなか出来ないのです・・・(汗)。来年の抱負は、「もっと要領よく、もっと手際よく!!」・・・・って、あぁ、毎年同じこと思っているかも・・・。
日常の業務

鋭意制作中!学生手帳2010

今年も残りわずか……来年の手帳やカレンダーを用意する季節ですね。ところがMAUPでは、ただいま「武蔵野美術大学学生手帳2010」を鋭意制作中! 学事予定を印刷するには、この時期にとりかかるしかないのです。というわけで編集・ハムコさんはデザイナーさんと打ち合わせしたり、お掃除もできず大忙し。今回で4回目の制作になるので、ワタシめの役目は落ちついており、本日は路線図の校正などとりかかりました。この路線図は、4年前にMAP制作会社を検索し、値段交渉をし…という経緯があり、「オリジナルで作るなら100万円からお話しましょう」と電話口でいわれた暁には、どーなることかと思いました。が、東京メトロの路線図は...
いぬ・ねこ・かえる

子どもの目

「文句をこらえつつ」(本ブログ12月8日・NEWS☆いろいろ紹介されました!参照)缶バッジ1000個余りをひとりで作った編集・凹山人です。本はもちろんですが、自分たちが作ったものが取り上げられるのは素直に嬉しいことですね。次回も「文句をこらえつつ」何千個でも何万個でも作りまっせ!ところで、今日は「ムサビ日記」手羽さんが、2歳になるお嬢ちゃんを連れて出版局にいらっしゃいました。今日迄開催されていた武蔵野美術学園の学園祭・オープンキャンパスの視察も兼ねてとのこと。いらっしゃい! お菓子の豊富さを誇る我が社(本ブログ12月7日・お菓子自慢参照)のこと、編集・ハムコが早速ケロンパ化し、おやつタイムに。...
日常の業務

七つ道具

はじめまして。総務担当のピロイと申します。初参加の今回は…私の七つ道具のひとつ、「手袋」を紹介します。書籍を扱っているので、手の汚れをつけないように、商品に触る時は手袋をしています。綿100パーで、ちょっとピタッとするくらいのSサイズがベスト!これをはめると、私の中ではゴッドハンドになってます! ちょっと重いものも持てる気がしてくるし、心なしか手先が器用になっている気がするのです。それに、真っ白い手袋だからか、気持ちがピシッとするんですねぇー。で、「がんばろっ!」って気持ちにもなれる。気持ちにスパイスを入れる意味でも、アイテムって大事。アクセサリーでも、お気に入りのペン1本でも、そういう効果っ...
出た出た書評!

NEWS☆いろいろ紹介されました!

こんにちは!今日はいい日みたいです。季刊『d/SIGN』(DEC,2009№17/太田出版発行)に、向井周太郎著『デザイン学』の書評が掲載されました。評者は編集者の古賀稔章さんです。1頁にわたり、とても丁寧に評していただきました。ありがとうございます!また『d/SIGN』には、弊社刊『ドボク・サミット』にご寄稿いただいた石川初さんの連載[景観を見る眼]も必見です。そしてその『ドボク・サミット』の販促グッズとして作った缶バッジが、なんと!『「ご自由にお持ちください」のデザイン』(10/20発売/ピエ・ブックス発行)で紹介されました。編集者・凹山人がひとつひとつ真心込めて、夜な夜な(文句をこらえつ...
日常の業務

書籍制作のほかにも・・・

はじめまして。総務担当のshin-seiです。総務と申しましても、ほんとは何でも屋です。書類仕事から、書籍の電話注文窓口、原稿の校正、アスクル・スイーツの注文(笑)にいたるまで、種々雑多いろいろやっているわけです。さて、出版局では、市販の書籍制作のほかにも学内向けの刊行物やムサビ・グッズの制作なども手掛けております。いま私が関わっているのはムサビ通信教育課程の「学習指導書」。通信事務局とのこの原稿のやり取りが、まあなかなかに一苦労ありますが、来年1月末納品を目指して、ただいまガムバっております。・・・・・あっ、その前に年末締めの売上げと棚卸しのデータ作らなきゃだ!!
MAUPのヒミツ

お菓子自慢

誰もがかならず隠し持ってると思う「わたしの珍本、自慢本」。企画が実現したら、みなさんの御応募を待ってます。編集部の作業、刊行物news、イベント(?)企画「珍本自慢本」とまじめな自己紹介が続いたので、今日のお題は編集室のお菓子です。今あるのは、いそべ餅、納豆餅、ごま餅、ついさっきまで大根餅、きなこ餅、あんこ餅がありました。それからクッキーいろいろ、羊羹、みすず餅、大賞飴、ちょっとゴージャスな焼き菓子、みかん!!。なんと、こうして書いてみるとお菓子の山。いろんな方が持ってきてくださるのです。ありがとうございます。率先してたいらげる人はだいたい決まってます。私です。一層感謝。じゃ、仕事するぞ。編集...